BizteX Connectの評判・口コミ 全6件

time

BizteX Connectのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BizteX Connectの利用

iPaaSで利用

良いポイント

<優れている点・好きな機能>
UIが素晴らしいと思いました。
例えば新しいシナリオを作る際「何をすべきか(設定するべき項目)」をひとつずつプロセスに応じて明示してくれるので、「何をどこから手を付けていいか分からない」という混乱がなく、設定することができました。

改善してほしいポイント

一部、用語に関して「これは何?」と思うところがありました。(例えば「Webhookコネクタ」はなにか?など)
今回丁寧にサポートいただいたのでスムーズに設定することができましたが、一人で行うとなると一定の「慣れ」が必要かもしれません。

上記を少しでも改善するために
・ヘルプに動画などのガイドを入れる
・ヘルプに検索機能を付ける
というのはあってもいいかもしれないと思いました。(私が見つけられなかっただけでしたら申し訳ございません。)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今回、ロボでダウンロードしたファイルを一旦クラウド上に格納⇒指定のファイルストレージにアップロードさせ、再度cobitでスクリプトを実行させるという用途で使用しました。

手動で行う業務が減るため、長期的に見て「コスト削減」につながりました。

<概算>
作業時間30分/日*20日=10時間/月=約1.25人日/月の削減

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産のiPaaSとしてはとても使いやすいです

iPaaSで利用

良いポイント

設計が他のツールよりも簡単にできることが良いポイントです。
特に連携できるアプリケーションが一覧で表示されるため、できることとできないことの判別が容易です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが素晴らしいツール

iPaaSで利用

良いポイント

UIが優れている。とても見やすく操作しやすい。連携サービスも多く既存ツールと連携することができるので、業務効率化を大幅に進めることができた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RPAの効果を高めるには最適のツール

iPaaSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GUIでフローがわかりやすい
・テンプレートを活用して、すぐにフローを作ることができる
・サポートの反応がはやい

その理由
・ユーザーの声が反映されているようで、操作性やテンプレートが直感的にわかりやすい
・国産のツールなので、サポートの反応や精度がよく、安心して使える

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使えるAPIがもっと増えるとうれしい。今後に期待

iPaaSで利用

良いポイント

UIがわかりやすく、RPAのシナリオ自体は大変組みやすい。
繰り返し処理が大変便利。
connectが便利というよりBizteXさんの社風であるが、
困ったときに質問したら、必ず答えていただけますし、
原因のわからないエラーが発生したときは、
原因が何か調べておしえてくださいます。
RPA初心者でもサポートがしっかりしていらっしゃるので
安心して導入できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーにやさしいGUIのAPIロボット

iPaaSで利用

良いポイント

タイトルのとおり、「ユーザーにやさしいGUIのAPIロボット」
良いポイントは一言でいうとこれに尽きると思います。
APIというと響きだけでとっつきにくいような印象がありますが、
それを他のどの製品よりもわかりやすい画面で、技術者でなくとも「なんか、できそう」と思わせるところが良いポイントです。
そして思わせるだけではなく、実際に使いやすいです。クリックしているだけでもロボットが作成できてしまいます。
あれもこれもと万能に機能を詰め込みすぎず、APIに特化するとコンセプトをしっかりと持っているからこそ、このような印象を持つことができるのだと思います。
本来APIは視覚的なところからは対局に存在するようなものであるにも関わらず、あえてそこを実現しているところに企業の努力がうかがえます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!