非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AutoCADからの乗り換え BIMにも対応

2DCADソフトで利用

良いポイント

AutoCADがサブスクリプション化し、なかなか予算の申請がしにくくなりました。
BricsCADはAutoCADの1年間の使用料とそれほど変わらない金額で購入することができます。
買い切りなのは非常にありがたい。

そして強力なのは、このBricsCAD、AutoCAD LTの代替品ではなく、”AutoCAD”の代替品になりうるという点が大きい。
何しろVBA機能が搭載されており、AutoCADのVBAで開発したプラグインが基本的にそのまま動きます。
(動作検証は必要かと思います)
ただし、最新版は64bit版のみとなるため、32bitでしか使用できないDLLなどを使用したプラグインは動作しません。
(改善してほしいポイント参照)

また、BricsCAD BIMを購入することで最近建築業界で導入が進んでいるBIM(ビルディングインフォメーションモデリング)を使用することができます。
とはいえBIMソフトとしてはマイナーですし、AUTODESKのRevitの代替品という感じでもないので、
体験版などで使用感をよく確認してから導入した方が良いかと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!