非公開ユーザー
人材|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
無料でも有料でも使いやすい
グラフィックデザインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・デザインテンプレートが豊富で、初心者でも簡単におしゃれなデザインが作れる
・直感的に編集でき、誰でもすぐに使いこなせる
・美術やデザインのセンスがなくても大丈夫
その理由
・プレゼン資料、SNS投稿、チラシなど幅広い用途に対応しており、時間をかけずに完成度の高いデザインが仕上がる
・専門的なデザイン知識がなくても、すぐに成果物を作成できるので、初心者でも簡単に使える
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・AI機能の充実
・有料、無料素材の絞り込み
その理由
・画像生成やコード生成のAIがもっと充実してくれると、ほかのツールいらずでさらに使いやすくなる
・有料の素材だけに絞り込みできる機能があると、さらにデザインに悩まなくなって良い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内資料やSNS投稿を外注せずに作成できる
・共有リンクを使って他のメンバーと一緒に編集やテンプレートの共有ができる
課題に貢献した機能・ポイント
・デザイン制作を内製化できたことで、コスト削減につながった上に、個人の技術も向上した
・修正や確認作業がスムーズになり、業務スピードが向上した
・デザインの統一感を簡単に維持でき、属人化に成功した
検討者へお勧めするポイント
・デザインや文章のたたき台をすぐに作れるので、作業時間を大幅に短縮できる
・初心者でも直感的に使えて、プロっぽい仕上がりになる
・AIの自動生成機能もあるため、アイデア出しや企画段階に役立つ
メリット ・専門知識がなくても、AIが提案する画像や文章をもとに修正するだけで完成度の高いものが作成できる ・文章やキャッチコピーをゼロから考えなくてもAIが提案してくれる ・「デザインのたたき台がない」「キャッチコピーのアイデアが浮かばない」といった時間のロスを解消できた デメリット ・少しずれることがあり、結局手直しが必要になる場合が多い ・特に日本語の生成精度が英語に比べて弱く、調整が必要