非公開ユーザー
株式会社フォーバル|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
「ダサい」から卒業しました!!
良いポイント
資料作成を中心に、クライアント向けのチラシやSNS投稿用画像、Zoom背景など幅広く活用しています。テンプレートがとにかくおしゃれで、開くだけで「これ使いたい!」と思えるものが多いのが魅力です。他のデザインツールでもテンプレート機能はありますが、Canvaのものと比べると正直デザインが古く感じます。その点、Canvaは種類も豊富で、トレンド感のあるデザインが多く、誰でも簡単に洗練された仕上がりになるのが嬉しいポイントです。デザイン経験がなくても、感覚的に操作できるところも気に入っています。
改善してほしいポイント
テンプレートを探すときにフィルター機能を使っても、思ったように目的のデザインに絞り込めないことがあります。数が多いのは嬉しい反面、検索に時間がかかるのが少しネックです。たとえば、ユーザーの過去の使用傾向をもとに、AIが好みに近いテンプレートを提案してくれるような仕組みがあれば、もっと効率的に作業できるのになと思います。今後はそうした「おすすめ機能」の進化に期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
もともと社内でチラシや資料を作成していたのですが、時間がかかるうえに仕上がりのデザインもいまひとつで、クオリティに課題を感じていました。Canvaを導入してからは、テンプレートの活用によって制作スピードが格段に向上し、デザインのクオリティも安定しました。特に、お客様向けに提出する資料やチラシなどを頻繁に作る業務では、大幅な効率化を実感しています。以前は1枚のチラシを作るのに1時間以上かかっていたものが、今では10分程度で完成できるようになり、他の業務に時間を回せるようになったのが大きなメリットです。
検討者へお勧めするポイント
Canvaは、デザインに不慣れな方でも「それっぽく、きれいに」仕上げられるのが最大の魅力です。テンプレートがとにかくおしゃれで使いやすく、社内資料やクライアント提出用のチラシ、SNS画像など、幅広い用途に対応できます。
特におすすめしたいのは、「時間をかけずに、クオリティの高いものを作りたい」方です。以前は1枚のチラシを作るのに1時間以上かかっていたのが、今では10分程度で完成できるようになりました。外注に頼らずとも、十分見栄えのする資料が自分で作れるようになるのは大きなメリットです。
資料作成やデザイン業務に追われている方や、センスに自信がないけれど印象のよいツールを作りたい方に、心からおすすめできます。