非公開ユーザー
NPO|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
デザイナーがいないチームに最適
グラフィックデザインで利用
良いポイント
デザイナーがいなかったり、AdobeのIllustratorが使えなかったりしても、「それらしく美しいよくあるデザイン」をつくることができる。しかも、外部との共有もできるので、データのチェックややりとりもCnava上で完結してしまう。非営利団体向けのディスカントがある。
改善してほしいポイント
外部との連携、チーム内での連携が増えてくると、整理が繁雑になる。もう少し直感的に整理できるように改善してほしい。アルファベットの小文字がデフォルトのままでは入力できない謎仕様は改善してほしい(初心者は全員困ると思う)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
IllustratorをインストールしているPCでしか出来なかったデザイン制作が、Cnavaを介していろいろな人といっしょにできるようになった。かなり革命的なことだと思う。
検討者へお勧めするポイント
非デザイナーが「それらしいデザイン」をつくるためには、現時点ではCanvaが最適解になる。所詮テンプレなので、オリジナリティのあるものはつくれないし、Canvaでオリジナリティのあるものがつくれる人はCanvaを必要としていないかもしれない。ただ、外部との共有をするなら、この簡便さは大きな魅力。
生成AI機能については、手持ちの素材では不可能なデザインが可能になる場合があるものの、ユーザ側にもリテラシーを求められるケースが多く、求める結果を得られない場合が多い。不確実なため時間がかかることも多く、まだ実用的だとは感じられない。