非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料で多くのテンプレート・機能が使える
グラフィックデザインで利用
良いポイント
画像の制作方法について詳しくなく、Adobe Photoshopのような高度なツールを使うまでにも至らなかったため、無料で使えるCanvaを導入しました。
結果、Webサイトでよく使われているおしゃれなイラストを使用できたり、画像の大きさを自由に変えたりと、無料版にもかかわらず非常に使いやすいです。
もちろん、トリミングや枠の設定、文字の大きさの変更など、画像編集の基本的な機能は十分に使えます。
改善してほしいポイント
無料版なのでしょうがないかもしれませんが、「このテンプレートを使いたい!」と思ったものに関しては、大体有料プランに入らないと使えません。
また、編集の一番最初に保存のサイズを決める必要があり、編集を開始してから決定したものを変更することができないので、一度ミスすると最初から作り直す必要が出てきます。
私が操作方法を知らないだけの可能性もありますが、上記の部分については少し不便だと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
画像の制作を、外注者を使わずに社内で内製できるようになったことです。難しい制作などは引き続き外注の方へお願いしていますが、簡単なものについてはコストをかけずに作れるようになったため、コスト削減につながっております。
検討者へお勧めするポイント
Webサイトに掲載する画像の作成や、ポスター、チラシ、名刺など、何かしらの理由でクリエイティブを作成したいけれど、任せられる人がいなかったり、任せるほど難しい仕事でなかったりする場合に、Canvaが最適だと思います。
今風のデザインに簡単に仕上げられますし、基本的な編集の操作はすべて行えます。