三輪 徹

株式会社ヒロコーヒー|喫茶店|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カートに入れたまま放置されているお客様へのリマインド

カゴ落ち対策で利用

良いポイント

導入して半年程度ですが、アプリのUI自体は見やすく簡潔。リカバリー率やリカバリー金額も明確に出てきており、効果を実感することが出来ます。

続きを開く
竹下、佐伯、國岡

竹下、佐伯、國岡

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

この度は、「CART RECOVERY®」についてコメントをいただき誠にありがとうございます。 「導入して半年程度ですが、アプリのUI自体は見やすく簡潔。リカバリー率やリカバリー金額も明確に出てきており、効果を実感することが出来ます。」とのお声を頂戴し、効果を実感いただけていること、また売上アップに貢献できていることを大変嬉しく思っております。 一方で、「機会損失額」の表示につきまして、貴重なご指摘をいただきありがとうございます。 カートリカバリーでは、ブラウザ単位でユーザーを識別しており、 同一の方が別ブラウザやシークレットモードでアクセスされた場合も、それぞれ別の機会損失としてカウントされる仕様となっております。 そのため、過去のカゴ落ち情報と重複してしまう可能性があり、結果として機会損失額が大きく表示されるケースがございます。 現時点ではこちらの仕様変更が難しく、大変恐れ入りますが、 カートリカバリーの基準で計測したものとして、ご参考程度にご活用いただけますと幸いです。 なお、いただきました、ご意見は、 今後のサービス運営を考えていく上での貴重なご意見として、大切に受け止めさせていただきます。 その他、ご不明な点などがございましたら、いつでもお気軽にサポート窓口までご連絡くださいませ。 今後とも「CART RECOVERY®」をご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!