あくまでカゴ落ち対策が少しでもできればという狙いで使ってみて2年弱ぐらい経ちますが、思っているよりかは効果は出ていないという印象です。
というのもサービス云々というよりリソースが割けずカートリカバリーをちゃんと運用できていないというのが主な原因だとは思っています。
ただこのツールは一つ一つ設定して改善していくというよりかはある程度決まったシナリオがあって、それさえ設定していればリソースを割かずにカゴ落ち対策ができるものだとはおもうのでそういった意味では想像しているよりも効果は出づらいツールなのかなとは感じています。
使い勝手の面でいうとタイトルにも書いているとおり時間セグメントは1時間単位で設定できるので時間ごとで文言や内容などを修正できるというのはすごくいい点だと思います。
弊社では3時間後、24時間後、1週間後の3回のセグメントで配信していてそれなりの効果は出ています。
また費用についても定額制から基本料金+従量課金のようなシステムに変わったので費用対効果という面でいうと赤字になりづらくはなっているかと思います。