CART RECOVERYの評判を全19件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

Claris FileMaker PDFelement Kintone engage 3DCAD 勤怠管理システム 株式会社ラクス 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

SBヒューマンキャピタル株式会社 ベルフェイス株式会社 株式会社ネオキャリア 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社アーキテクト 株式会社ビズリーチ トゥルージオ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
CART RECOVERY
CART RECOVERYのレビュー
4.0
19
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • CART RECOVERYまとめ

注目の検索ワード

Claris FileMaker PDFelement Kintone engage 3DCAD 勤怠管理システム 株式会社ラクス 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • EC
  • カゴ落ち対策
  • CART RECOVERY
  • 他の所属カテゴリー:
  • メールマーケティング
CART RECOVERY
image
Good Response

CART RECOVERY

4.0
19

株式会社イー・エージェンシー

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterHigh Performer(カゴ落ち対策)

カゴ落ち対策

2023 WinterHigh Performer(メールマーケティング)

メールマーケティング

「カゴ落ち」という言葉をご存じでしょうか? 「カゴ落ち」 とは、商品をカートに入れたまま購入に至らずサイトから離脱する状況を指します。...

詳細はこちら
資料ダウンロード
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
CART RECOVERY
CART RECOVERY
vs
Flipdesk
Flipdesk
CART RECOVERY
CART RECOVERY
vs
KARTE
KARTE
CART RECOVERY
CART RECOVERY
vs
Rtoaster
Rtoaster
まとめて比較
他製品と比較
CART RECOVERYの競合プロダクト
CART RECOVERYの競合プロダクト Top4 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • CART RECOVERYまとめ

CART RECOVERYの評判を全19件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

19件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年04月19日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • 導入決定者
  • ファッション・洋服
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
配信スケジュールは立てやすい
良いポイント

あくまでカゴ落ち対策が少しでもできればという狙いで使ってみて2年弱ぐらい経ちますが、思っているよりかは効果は出ていないという印象です。
というのもサービス云々というよりリソースが割けずカートリカバリーをちゃんと運用できていないというのが主な原因だとは思っています。

ただこのツールは一つ一つ設定して改善していくというよりかはある程度決まったシナリオがあって、それさえ設定していればリソースを割かずにカゴ落ち対策ができるものだとはおもうのでそういった意味では想像しているよりも効果は出づらいツールなのかなとは感じています。

使い勝手の面でいうとタイトルにも書いているとおり時間セグメントは1時間単位で設定できるので時間ごとで文言や内容などを修正できるというのはすごくいい点だと思います。
弊社では3時間後、24時間後、1週間後の3回のセグメントで配信していてそれなりの効果は出ています。

また費用についても定額制から基本料金+従量課金のようなシステムに変わったので費用対効果という面でいうと赤字になりづらくはなっているかと思います。

改善してほしいポイント

配信セグメントが時間しかないので他にもできるとありがたい。
例えば過去の購入履歴やカートに入っている商品によって内容を変えれられるなど。
またそれらの機能はコンポーネント的にできると尚ありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入動機は上記にも記載した通り、少しでもCV向上のアプローチができるメソッドを一つでも増やしたかったこと。
そういう意味ではASP型のカートシステム使っている弊社ではどうしてもカート画面をカスタムが難しいというところで非常に有効的な手段の一つとして活用しています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月18日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 食料品・酒屋
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
即効果があり使いやすい
良いポイント

まず一番気に入っているのは見やすさ、使いやすさ。ログインすればホーム画面で効果が一目でわかり、状況に応じてすぐに設定改善を行えます。感覚で操作できるのでシステムの知識がないスタッフでも運用でき、こまめに改善を行えるおかげで、想定を上回る結果を出してくれています。

改善してほしいポイント

「カート内トレンド」いまお客様がどのような商品をかごの中に入れているかが可視化される機能です。
もし可能なら、商品をかごにいれた最終時間から任意のx時間後のお客様だけをソートするような機能があれば、より情報を分析しやすいと感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ネット通販はカート内離脱が常に課題ですが、カートリカバリーを導入することで毎月安定して売り上げ増が見込めるようになりました。また最初の設定やメンテナンス作業も通常のDMを作るより簡単ですので、作業に時間がとられないのも大きなメリットです。

検討者へお勧めするポイント

予想以上に運用が簡単です。ネット通販業務にまだ不慣れな方でも、文書作成ソフトで文字を書く程度の知識があれば、運用は可能だと思います。数字やシステム関連のことが苦手な方にもおすすめです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月24日
利用用途:
松本 秀
松本 秀
  • 企業所属 確認済
  • 3DROPS
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • その他小売・卸売
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
用途によっては使えます
良いポイント

カゴ落ち対策として導入して半年ほど経ちましたが、当店の場合はほぼ効果はありません(コンバージョンは過去2〜3件程度)。メール配信は「3時間」「24時間」「7日」で設定しています。メール開封率はそこそこありますが、クリック率が低く、さらにコンバージョン率はほぼ0です。今の所原因は分かりませんが商品の特性もあるのかもしれません。幸いコンバージョンに対してのみ課金されるので導入による出費はありません。特筆すべきはお客様が何の商品をカートに入れているのかがリアルタイムで見れるので(google analyticsは見れない)これが非常に役立っています。むしろこれのためだけに導入する価値があると思っています。

改善してほしいポイント

コンバージョン率が極端に低いです。一応公式のマニュアル通り対策をしていますが、さらに詳細な対策があれば教えてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

先に書きましたが、お客様が何の商品をカートに入れているのかリアルタイムで見れるのが役立っています。お客様の購買行動が分かるので、掲載する商品の選定や頻度などに活かしています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年02月07日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • 家具・インテリア
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ECサイトのカゴ落ち率の改善に最適
良いポイント

ECサイトで商品をカートに入れた状態で離脱されてしまうことは仕方ないことで、今まではそれらに対するアプローチがリターゲティング広告などしかありませんでした。しかし、カートリカバリーを導入後はカートに入れた状態で離脱してしまった方に向けてメールを自動的にあらかじめ設定した時間に配信を行い、購入率が上がりました。実際にどれだけカートに入れてそれによる損失がどれくらいあるのかなどもダッシュボードで見ることができ、メールもGUIを通して簡単に作成できるので非常におすすめ。

改善してほしいポイント

特に不満な点はないが強いていうなら時間ごとの配信レポートでどの時間に送ったときに一番反応がよかったかなどを表示できると尚いいと思います。ヒートマップのようなグラフでこの曜日のこの時間はよかったみたいなイメージです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

広告のみに頼っていたリターゲティング関連施策がメールをより活用することができるようになった。メールなんて今更となりがちですが、メールもやはりマーケティングの強力なツールの一つです。売上アップにしっかりと影響を与えてくれ、尚且つ月額も高くないので非常におすすめ。

検討者へお勧めするポイント

価格も安く、効果が目に見え、今までの機会損失を改めて実感できるツール。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年10月12日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • ファッション・洋服
  • 不明
カゴオチ防止に大変有効
良いポイント

ECサイトで、ユーザーがカゴオチするタイミングはシーズンや展開商品群によっても違うのである程度ABテストのようなことが必要ではありますが、ある程度顧客のクセをつかんだら、これは本当に有効なツールです。

改善してほしいポイント

比較的感覚で使える画面構成なので、とくに改善してほしいところはないです。
強いていえば画像のURLのところを、実際にアップロードしているページから画像URLを探していちいち入力するのが面倒なので、画像フォルダから引っ張ってこられるようにしたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ユーザー個人が踏んだ履歴だけではなく、その時期のオススメ商材やほかのユーザーが合わせ買いしているアイテムなどをだ仕分けて、メール配信のタイミングやシナリオ設定が可能です。とても使いやすいインターフェースで初心者にもオススメ。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
金子、門田、昼間
金子、門田、昼間
株式会社イー・エージェンシー
投稿日:2021年10月20日

コメントをいただきまして誠にありがとうございます。

当サービスを導入していただき、有効なツールと感じていただき、大変嬉しく存じます。

「改善してほしいポイント」の「画像を画像フォルダから引っ張ってこられるようにしたい」とのご意見も頂きありがとうございます。
こちら、社内でも共有させていただきます。

引き続き貴社の売上に貢献できるように努めてまいります。

ご利用いただく中で、ご不明な点や、その他ご要望がございましたら、
いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
引き続きよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年06月18日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメント
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • その他サービス
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
低コストで運用しやすい
良いポイント

売上最大化のためにリマインドメールを作成し送っていたが、業務負担になっていた。
カートリカバリーは初期設定で後は時間設定のみで自動で配信をしてくれるので、業務負荷軽減につながった。

またリカバリー額などWEB上で可視化できることで、数値の管理などが感覚的にわかりやすく、
低コストでリカバリー額、リーチ数などがわかるので社内確認、PDCAを回す上でも非常に役に立った。

改善してほしいポイント

メール内容をテンプレートする事で作業負荷の軽減を図っていると認識しているのですが、カスタマイズ領域があまり多くなくブランド訴求をしたい場合はイメージとの乖離などが発生する可能性がある。
テンプレート+カスタマイズ可能なフォーマットがあればブランドイメージを保ったままリカバリーができるので、より効果的だと感じた。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

売上最大化のためにカゴ落ち者の人数は把握していたが、金額等は把握できていなかった。
導入することで金額や人数なども把握でき、なおかつリマインドも容易にできるようになった。

検討者へお勧めするポイント

トライアル期間で費用対効果を見てから導入を検討できる。金額が明確なので社内への説明もしやすくメンテナンスもほぼ発生しない。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
金子、門田、昼間
金子、門田、昼間
株式会社イー・エージェンシー
投稿日:2021年10月20日

コメントをいただきまして誠にありがとうございます。

当サービスを導入していただき、「業務負荷軽減と、PDCAを回す上でも非常に役に立った。」とのこと、大変嬉しく存じます。

「改善してほしいポイント」の「テンプレートのカスタマイズについて」のご意見も頂きありがとうございます。
こちら、社内でも共有させていただきます。

引き続き貴社の売上に貢献できるように努めてまいります。

ご利用いただく中で、ご不明な点や、その他ご要望がございましたら、
いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
引き続きよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年06月01日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社ナースステージ
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • 通信販売
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
カゴ落ちしている商品がリアルタイムで見れます。
良いポイント

月額費用が抑えられているためお試ししやすいですが、想定以上に費用対効果が高いです。
ラストクリックの受注金額をGoogleアナリティクスのパラメータを追加して見ていますが、こちらででもかなりな金額を取ることができます。全体の受注率もUPしています。
管理画面のリカバリーレポートもグラフで見やすいです。
カゴ落ちしている商品がリアルタイムで見れるため、LINEやメルマガの配信後の動向をGoogleアナリティクスと併用でチェックしたり、どんなものを合わせて買っているのかがわかります。

改善してほしいポイント

リカバリー商品一覧のCSVダウンロードが日ごとのデータになるので、画面に表示されているように期間合計のリカバリー額や回数もあると良い。
メールだけでなくLINEでの配信もできるとより大きな効果が出そう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リピーターの売り上げ比率のが半年で+3.9%増加し、顧客育成にもつながっています。
CMなどの集客強化したプロモーションと併用すると、効果がより上がりました。

検討者へお勧めするポイント

費用対効果が良いので、ぜひ試してみてください。カゴ落ち金額に対してリカバリーできた金額を管理画面を見るのが楽しくなります。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
金子、門田、昼間
金子、門田、昼間
株式会社イー・エージェンシー
投稿日:2021年06月16日

コメントをいただきまして誠にありがとうございます。

当サービスを導入していただき、
リピーター様の売り上げ比率が半年で+3.9%増加し、顧客育成にもつながっているとのこと、大変嬉しく存じます。

「改善してほしいポイント」の「リカバリー商品一覧のCSVダウンロードの項目について」や「LINE配信について」のご意見も頂きありがとうございます。
こちら、社内でも共有させていただきます。

また、費用面、管理画面なども評価を頂き嬉しい限りでございます。
引き続き貴社の売上に貢献できるように努めてまいります。

ご利用いただく中で、ご不明な点や、その他ご要望がございましたら、
いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
引き続きよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年05月18日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
導入することでほぼ確実にコンバージョンアップが見込める
良いポイント

価格が月額4万英程度と比較的安いにもかかわらず、未導入であるならばほぼ確実にコンバージョンをアップできるというツール。ある程度以上の売り上げがあるECサイトであれば必須で入れておくべきだろう。
それくらいこのツールでの対策は意味がある。

改善してほしいポイント

ほかのカゴ落ちツールを使ったことが無いのと、使い始めてまだ数ヶ月の為、現状ではコンバージョンのアップは目に見えて起きているものの細かい設定や最適な使い方が完全にはできていないと思われるので不満も逆にない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ECサイトにおいてコンバージョンアップというのは必須の命題だが、それをほぼ確実に達成してくれるツール。
業種や商品によって当然効果は変わっては来るだろうが、かごおちの対策をするだけでここまで変わってくるとは思わなかったというのが実際のところ。同じ数パーセントの向上でも、ボリュームがあるところなら、かなりの大きな金額の違いになってくると思われる。ボリュームが大きければ大きいほど費用も薄まるので費用対効果は抜群だろう。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
金子、門田、昼間
金子、門田、昼間
株式会社イー・エージェンシー
投稿日:2021年06月16日

コメントをいただきまして誠にありがとうございます。

当サービスを導入していただき、
コンバージョンアップをほぼ確実に達成してくれるツールと感じて頂き、大変嬉しく存じます。

また、費用面も評価を頂き嬉しい限りでございます。
引き続き、貴社の売上に貢献できるように努めてまいります。

ご利用いただく中で、ご不明な点や、その他ご要望がございましたら、
いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
引き続きよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月21日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
カゴ落ちをフォローするだけでコンバージョンアップに
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商品をかごに入れたまま離脱してしまうユーザに対して、メールでアプローチするというものだが、文言やタイミングを含めサンプルがあり、ステップアップメールなども可能な為、かご落ちユーザーを拾い上げ、コンバージョンを高めることが出来る。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

シンプルなカゴ落ちをフォローするという機能だが、カゴ落ちの状態のままかをうまく解析するような動向チェックなどもできるといいと感じた。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カゴ落ちのユーザーをフォローしてメールを送ることで、カゴ落ちユーザーのいくらかを拾い上げることが出来、余計なプラスの対策無しで訪問者を変更することなくコンバージョンの見上げることが出来た

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
金子、門田、昼間
金子、門田、昼間
株式会社イー・エージェンシー
投稿日:2021年01月12日

コメントをいただきまして誠にありがとうございます。

当サービスを導入していただき、
かご落ちユーザーを拾い上げ、コンバージョンを高めることが出来る、とのご感想をいただき大変嬉しく存じます。

「改善してほしいポイント」の
「カゴ落ちの状態のままかを解析し動向をチェックする機能」のご意見も頂きありがとうございます。
こちら、社内でも共有させていただきます。

また、文言やタイミングを含めたサンプルなども評価を頂き嬉しい限りでございます。
引き続き、お客様の売上に貢献できるように努めてまいります。

ご利用いただく中で、ご不明な点や、その他ご要望がございましたら、
いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
引き続きよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月08日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
コンバージョンを上げたいなら試してみる価値あり
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カラミーのオプションにあったので、コンバージョンが少しでも上がればと軽い気持ちで試してみたが、きっちりと向上した。
無料トライアルが約一か月あったので、その間に効果が出なければ導入を見送る予定だったが、想定以上に効果があり、3か月目には10%以上のコンバージョンが向上した。
価格も安めなので、余程ボリュームが小さくなければ、導入して損をすることはないと思われる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他のかご落ちツールを使っていないので、比較での改善点などは基本的にはなく、十分成果を上げている。ただ、管理画面はしっかりしているが機能としてはメール配信と広告とシンプルなので、さらに何かプラスアルファでのフォロー対策があるといいと思う(それが何かはすぐに思いつかないが)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ecサイトにおいて、かご落ちといわれるカートに入れたまま離脱するユーザーへアプローチをすることで、10%以上もコンバージョンを上げることが出来た。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

お試し期間もあるので。いままでかご落ちつーるを導入したことがないecサイトであれば、ぜひ導入してみるべきだろう。ほぼ確実に費用以上の成果が出る。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
金子、門田、昼間
金子、門田、昼間
株式会社イー・エージェンシー
投稿日:2021年01月12日

コメントをいただきまして誠にありがとうございます。

当サービスを導入していただき、
3か月目には10%以上のコンバージョンが向上しているとのこと、大変嬉しく存じます。

「改善してほしいポイント」の「プラスアルファでのフォロー対策」をご希望とのご意見も頂きありがとうございます。
こちら、社内でも共有させていただきます。

また、費用面、管理画面なども評価を頂き嬉しい限りでございます。
引き続き、お客様の売上に貢献できるように努めてまいります。

ご利用いただく中で、ご不明な点や、その他ご要望がございましたら、
いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
引き続きよろしくお願いいたします。

0 役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • ›
  • »
カゴ落ち対策に戻る
動画・資料
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
資料ダウンロード
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.