非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
現場の力を引き出しやすい優しいRPAツール
RPAツール,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツール,OCRソフトで利用
良いポイント
CELFの最大の特徴は、Excelに近い操作感でRPAを開発できる点ですね。具体的には、既存のシステムからのデータ抽出と集計を自動化する際、従来のツールでは数週間かかっていた開発が、CELFでは2日で完了しました。また、AI連携機能を使えば、過去の業務データから最適な処理フローを提案してくれるため、経験の浅い担当者でも効率的に作業を進められる点が優れています。
改善してほしいポイント
さらにあると良いと思うのが、他の業務システムとの連携時に、APIの仕様によってはカスタマイズが必要になるため、もう少し汎用的な連携機能があると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、バックオフィス業務の属人化が課題で、特定の担当者しか処理できない作業が多くありました。CELFを導入してからは、現場の担当者が自分でRPAを作れるようになったため、業務の標準化が進みました。例えば、管理部門では、顧客データの更新作業を自動化し、入力ミスの削減と作業効率の向上を実現させることができています。
検討者へお勧めするポイント
CELFは、ITスキルにばらつきのある部門や、現場主導で業務改善を進めたい場合に向いていると思います。
私は時々使う程度なのですが、RPAに関する知識が薄い社員とかは、とても良いアドバイスをAIから得られています。そのため、わからない点を教えることが少ないので、そういう意味では私も助かっています。