非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
desknet's NEOと連携できます。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
・一般的なチャットツールに欲しい機能は一通り揃っています。もちろんモバイルからも使えるので、社内外問わず連絡や情報共有がスムーズになりました。
・特に便利なのは、desknet's NEOと連携できる点です。これのおかげで「チャットはチャット、グループウェアはグループウェア」と別々に探す必要がなく、見逃しや探す手間が減ったのは大きなメリットです。
改善してほしいポイント
・技術的に難しいのかもしれませんが、PC用の通知アプリがあるとさらに使いやすいと思います。今の仕組みだとブラウザを立ち上げていないと通知が届かないので、どうしても見逃してしまうことがあります。
・desknet's NEOにも通知が来るのですが、リアルタイム性に欠けるため、せっかくの「チャットの即時性」がやや活かしきれていない印象です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・導入前はグループウェアとチャットがバラバラで、連絡が散らばり、漏れや重複が頻繁に発生していました。導入後はそれがかなり減り、業務が落ち着いて回るようになりました。
・以前は連絡漏れが発生すると、確認や対応に半日以上かかることも珍しくありませんでしたが、今ではその手間がほぼなくなり、無駄な時間を大幅に削減できています。
検討者へお勧めするポイント
このチャットツールは、基本的な機能が揃っているのはもちろんですが、desknet's NEOと連携できる点が最大の強みだと思います。連絡や情報が一元化されるので、「どこで共有されたのか探す時間」や「大事な連絡の見逃し」が格段に減りました。
リアルタイムの通知については改善の余地がありますが、それでも導入前に比べて連絡の漏れや重複が激減し、対応に追われていた時間を大きく減らせたのは確かな効果です。社内外をまたいでスムーズに情報共有したい企業や、「グループウェアとチャットをバラバラに運用している現状に課題を感じている会社」には特におすすめできます。
連携して利用中のツール