非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
チャットワークでコミニケーションと進行を円滑に
ビジネスチャットで利用
良いポイント
だれでも使えるUIとチャットならではのライトな発言環境が一番なポイント。
多くの企業がそうだと思うがSlackも並行してつかってはいるが、うちではチャットワークの方がメインになっている。
正直機能面ではSlackの方がいいと思う部分もあったりするが、日本製の日本にあった使いやすさはチャットワークだろうと思う。
改善してほしいポイント
画像のプレビューボタンは、すでにプレビューがサムネイルでされているので、およそは分かっているわけで更にプレビューを必要とするケースは似ている画像があるなど稀だとおもわれるので、ここにボタンをつけるよりも画像にオンマウスで拡大できた方が、無駄がなくいいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内社外問わず、案件の進行のやりとりなどでいつも使っている。
やはりメールよりもリアクションが早いし、一覧性もあるので分かりやすく、進行を確認するにはチャットワークは外せない存在になっている。
続きを開く