非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
中小企業向け
ビジネスチャットで利用
良いポイント
100名以下ぐらいの小規模での利用という意味では特に不都合はなく、チャットに関する機能としても十分だと思います。そいう言う意味では使いやすく、小規模な事業者には選択肢に入るシステムだと思います。
外注の方とかも、アカウント登録して活用できるので、社外の方々とのやり取りもチャット上でできるので、当社では基本はメールのやり取りはほぼなく、チャット上でのやり取りにするようにしています。
(ランサムウェア等の対策にもなります)
一方で、他社はSlackを利用している会社が圧倒的に多くなっているので、今時まだChatwork使っているんですか?と聞かれることも多くなっていることと、Salesforce等の外部のSaaSシステムとAPI連携ができないので、その点はかなり劣っていると思われます。
その意味で、新規にチャットシステムを選択されるのでしたら、将来性を考慮して、Slackの選択をお勧めしたいです。
改善してほしいポイント
他システム(SaaS系)とのAPI連携ができるようになってほしい。
特に、SalesforceとFreeeとの連携を希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内と通常固定的に連絡を取り合う外部の方とのやり取りはすべて当社ではチャットで完結するようにしているため、ランサムウェア等のセキュリティ対策に結果的に貢献していると思います。