非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
シンプルで動作の軽いチャットツールならコレ
ビジネスチャットで利用
良いポイント
スラックと比較されることもありますが、シンプルにチャットをするのであればチャットワークで十分です。
リマインダーやタスク管理機能などを備えながら動作は軽く、決して性能が高いとは言えない支給パソコンでもアプリを起動しながら1日過ごせます。
国産ツールならではの日本人にマッチしたUIも魅力的で、Webリテラシーに左右されず、新人への教育コストも低く済むので助かっています。
改善してほしいポイント
文字装飾のし易さは、テキスト入力欄に書式変更ボタンのあるスラックに軍配が上がります。
チャットワークにも引用や文字囲いがあるのですが、[]で囲わないといけないため、都度「チャットワーク 文字装飾」で公式ヘルプを確認しにいくのが手間です。
1メッセージに1添付ファイルしか設定できないのも不便。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
お客様との連絡に必要不可欠です。
古くからあるツールなので、ほぼ全てのお客様が導入していることもあり、既存企業の初回サポート時や、商談後の連絡にチャットワークのIDを交換し、専用のグループを立ち上げることが習慣化しています。
検討者へお勧めするポイント
アカウント単価も高くないので、Slackと同時導入すればほぼ全ての企業との連絡に困ることはないはずです。