畠 淳悟
株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者
PC苦手世代に向いている
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
よくも悪くもただのチャットツールという点が最大の魅力である。
高齢者の方やパートタイマーの方などでも、すぐに馴染んでもらえる。
かつ、導入担当者や企業側からするとセキュリティーや運用面でも安心感と使いやすさがある。
使い方次第で、ナレッジの共有場としての活用がしやすい点も魅力である。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
性能の低いパソコンでは動作が重たかった。
ストレージがHDDのPCで、Windows8以降の環境下で動作させてみたところ、使いづらかったので、もっと軽くなったら言うことなしと思いました。(事務職はパソコン上で使用するため)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
情報の共有や伝達が迅速かつ簡単になった。
メールを送信するよりも早く、全体およびグループに対して連絡が可能になり、かつ返信も早くなった。
過去のやり取りも探すことができるためナレッジの共有にすることもできる。
(メールだと、前後のやり取りが分かりにくいこともあるから)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
パソコンやIT機器に不馴れなスタッフが多い環境でこそ、導入の効果が得やすいと思います。また、出先でもスマホがあれば簡単に情報共有が図れるため、何かと利便性が高いです。
無料のSkypeと比べると、マイクロソフトによる突然のアカウント停止など理不尽なこともなく、運営側は安心して導入できます。特に導入の簡単さや、セキュリティーの確保ができる点で有料サービスの優位さがみられます。