非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
良くも悪くもチャット特化型システム
ビジネスチャットで利用
良いポイント
社内連絡にLINEを使用する者が多く、代替システムとして検討→導入。
チャットに特化しているため、ファイル共有やドキュメント編集、ファイル内容の表示といった他の機能には期待できません。
しかしチャットに絞ったインターフェイスは不慣れな者でもとっつきやすいので定着するのは早いです。
多機能なGoogleのインターフェイスに馴染めなかった人もすんなりと使え、広く浅く使うには適しています。
タスク機能で他のメンバーにタスクを投げ、進捗・結果をもらうという利用方法が営業スタッフには好評です。
改善してほしいポイント
他のシステムとの連携が弱く、拡張性に乏しく感じます。
GoogleWorkspaceならメールからチャット、ドライブでのファイル共有、カレンダーの共有とすさまじく広がるのとは対照的です。
Googleのサービスと絡めて使うこともできますが、それならGoogleに固めたほうが使いやすい。
使い続けると壁にぶち当たりやすい点の改善が欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールになんでも放り込んできたため、メールでのやり取りが大変でした。
社内連絡はチャットワークに切り分けられたため、メールの役割が明確になり、メールチェックが減少しました。
チャット形式でやり取りできるので、社内連絡のスピード感は高まりました。