非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
日本企業のニーズに合ったサービス
ビジネスチャットで利用
良いポイント
外資系のチャットサービスがたくさんある中、弊社ではChatworkを利用しています。
理由としては複数のチームとプロジェクトごとにグループを作ることができ、さらにデフォルトでタスク機能があるからです。業種柄締切日を設定できるタスク管理機能が便利すぎて、他のサービスに移行する予定はないです。
UIも派手さはないもののシンプルで直感的に使うことができるので、新入社員も慣れるまでに時間がかからなくて助かっています。
また、ファイルをチャット内で共有した際のプレビュー機能がかなり便利です。
改善してほしいポイント
絵文字でリアクションできるのは便利ですが、リアクションのパターンが少ないです。
(了解、ありがとう、おめでとう、わーい、すごい、いいね)
他社にあるようなオリジナルのリアクションパターンを追加できる機能なども追加してもらいたいです。
また、メッセージの編集機能は便利ですが、編集後は編集が行われたタイムスタンプだけが残り、編集前の内容が見れないです。編集前の内容もみれた方が、言った言ってない問題が起きないのではないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社では報告関連を全て上司へのタスクにて管理をしており、報告漏れが少なくなりました。
また、過去のタスクも検索で遡れるため、何かトラブルがあった時にすぐに現状を把握することができとても助かっています。最近では社内だけではなく、社外とのやりとりにもChatworkを導入しており、メールに比べ業務効率化が図れています。