助川 健太
ノーブル電子工業株式会社|機械器具|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
無くてはならないビジネスツールです
ビジネスチャットで利用
良いポイント
社内連絡のメインツールとしてEメールから切り替えました。
写真付きのプロフィールもあるため、他部署で直接会わない社員ともeメールよりも距離近めにやり取りが出来るようになりました。
グループチャットは、各部署内のやり取りや、オフィス毎の連絡事項、全社通達用、部署間を超えてのJOB毎のチャットなどを設定し、現場対応する社員はスマホで、オフィス勤務の社員はPCで、タイムラグなくスムーズにやり取りが出来るようになりました。
データ転送も容易にできますし、タスク機能を使う事でJOBの失念も防止できます。無くてはならないビジネスツールになっております。
改善してほしいポイント
チャットのやり取りを転送する、やり取りの一部分だけを切り取って他人に伝えるというような場合は使いずらいです。
例えば、各グループの代表者だけのグループチャットでのやり取りを、グループの部下に伝えるような時に、
Eメールであれば、宛先を選び転送する事が出来ましたが、チャットワークではグループチャットでのやり取りの部分をコピペするなどしなければならず、手間が掛かります。アクセスリンクを張り付ける方法や、引用などのツールもありますが、どちらも直感的に使うにはひと手間二手間かかりますので、何か良い方法があればいいなとおもいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はccで届くメール処理にかなりの時間を要しておりましたが、Chatwork に切り替えた事でこの作業がなくなりました。JOBごとに作るグループチャットでは自分宛てのメッセージ(toに指定されなければ)以外は深読みせず流し見て終えますし、検索機能を使う事で必要なメッセージや過去のやり取りなども追えるため、Eメールよりも格段に業務効率が向上いたしました。
検討者へお勧めするポイント
Lineworksとの比較であれば、社員間のコミュニケーション、情報伝達を行うというよりシンプルな機能に特化したビジネスツールだと思います。様々な機能を有するわけではないので、割り切りが必要だと思います。