非公開ユーザー
その他|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
タスク管理が大きな違い
ビジネスチャットで利用
良いポイント
各所とチャットツール何でいきますかと聞くと、
Slackと同じくらいに名前が上がるチャットツールです。
いろいろとSlackと近い部分はありますがSlackがチャットのみにフォーカスしている印象で、
Chatworkはタスク管理があるのが大きな違いだと思います。
ここにメリットを感じれば逆にSlackという選択肢が無くなると思います。
本格的なタスク管理とまではいかないですが短期かつ複雑ではないものであれば、
チャットツール上で完結してくれるので、
別のタスク管理ツールやプロジェクト管理ツールを併用しながら、
うまく使い分けができると強いです。
改善してほしいポイント
招待されたグループチャットは抜いてもらわないと自分では抜けられず、
依頼の手間がかかる。
Slackと比べると外部ツールのとの連携が弱い。
GmailやZapierなど、メジャーツールとは気軽に、かつノーコードで連携できるとうれしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍のリモートワーク以前から利用しているが、
もうチャットツールなしでは仕事にならないくらいになっている。
メールではなくチャットというのはコミュニケーションのスピードを爆速化してくれた。