非公開ユーザー
設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
業務上のコミュニケーションの一番主要な方法になってます。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
ダイレクトチャットとグループチャットを切り分けて運用ができる。グループチャットも有料契約であれば無数に参加ができるので課題ごとにグループを切り分け外部の方もご参加いただきながら細かくやり取りを進められます。タスク機能や概要メモ、引用、添付ファイルなど必要な機能が使いやすく備わっているのでやり取りを進行する上でシンプルで効率的です。
改善してほしいポイント
トークが長くなると過去の添付ファイルや参照リンクを探しに行くのが時間が掛かるので、概要欄のあたりに一覧参照があると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内では課でのグループ、プロジェクトチームでのグループ、クライアントを招いたグループなど20以上のグループを作って運用しています。新着通知がどのグループに来たかすぐ分かるので要件があらかじめ前提としてわかって確認ができるので返信も効率的にできます。グループへは後からの参加でもすべてのやり取りが確認できるので学習する時間が少なくて済みます。
続きを開く