非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初めてチャットツールを使い始める企業にはおすすめ
ビジネスチャットで利用
良いポイント
できることが限られていますが、その分チャットツールとしては、Webツールのリテラシーが低いひとにも入門しやすいものになっていると感じます。
ひとつひとつのボタンやUIに、動作がなされるものなのかはっきりと書かれていて、初めて扱う人にも機能を認識しやすいツールです。
また、自分のアカウントをネットワークに公開状態にしておけるので、クライアントなどと繋がりたいときに名前やIDを伝えればつながることができるのも手軽で良いです。
改善してほしいポイント
表示領域が小さく、文字サイズも大きめなので、1ビューに収まる情報量が少なく、メッセージをさかのぼっていくときに情報を認識しづらいです。
文字サイズや表示について、カスタマイズなどがもう少しできるようになると個人的によいとは感じます。
(文字サイズの問題は縮小表示することで手元で一旦解決させていますが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Webリテラシーが低いクライアントとお取引を行う際にチャットツールの導入をお願いすることがありますが、Slackの導入をお願いするのは教えるコストやすすめるハードルが高いのですが、チャットワークの場合は、チャットツールに馴染みのない人にでもおすすめしやすいですし、無料で使える範囲も広いです。
そういった企業とお取引をする際の連絡手段として役立っています。
連携して利用中のツール