matsui miho
グランツ|人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモートワークに最適なツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チャットはもちろんのこと、タスクの設定・また他者へのタスク依頼が簡単
・顔マーク、リアクションがあるので会話がスムーズ
その理由
・タスク管理できるため自分の作業終了確認、また他者へのタスク確認にも役立ってます
・社員同士の連絡・お願い・了解の際に文字にしなくても柔らかいニュアンスで連絡が出来る
改善してほしいポイント
外部への依頼にも利用しており、チャットで連絡を取りますが確認している「既読」的なものがあるとよい。
メールで連絡相手側にいくかと思いますので、見たなどの通知機能がチャットに反映されればいいかと思います。が、要は自分が直接連絡入れれば済む話なので改善というよりは、あればいいなという機能です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のリモートワークの際に、タスク・チャット・リアクションを活用してスムーズに業務ができます。検索もできるため、以前チャットに入れた連絡事項の確認もできるため相互の確認にも利用。
また、グループ分けもできるためそれぞれの部署や業務内容によってコメント閲覧できる社員を選別できるので使いやすい。
資料・画像などの共有がスムーズなので、以前のようにメールで共有などせず簡単にアップロードできるのがとても良い。一度アップした資料を改めてダウンロードも可能なので、資料を紛失した際に助かりました。
個人のチャットには重要なメモ用で使っていますが、二要素認証などの設定があるので安心です。