非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
簡単なやり取りには最適。混み入ると...
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社外の人とのやり取りにおいて制約があまりない
・Webだけでも使えるし、アプリでもOK
・スマホでもOK
・簡単に導入でき、一々メールでやり取りしなくても問題解決までの時間が早い。
改善してほしいポイント
・簡単な一つの話についてやり取りしている分にはいいけど、複数の話が同時に流れると、何についての話かが分かりずらい。毎回引用で返事してくれればいいが、客先に強制もできず。
SlackやTeamsにように階層になるか、せめて返信は引用を標準としてほしい。
・スマホアプリ(Android)の返信/引用の仕方がわからないので、To付けるの忘れると新規みたいになる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チャットしか使ってないが、社外の事務系の事務所(税理士/社労士等)とはSlackよりも敷居が低い気がする。
その結果短期間で基幹システムのリプレースができた。
また、途中で担当者が変わったがメールと違い今までのやり取りも見える。
(フリープランだと古いやり取りが消えるようになったのは残念)
続きを開く