非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
業務用におすすめのチャットアプリです。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
①タスク管理機能
②チャット引用機能
③通知機能と非通知機能の使い分け
その理由
①タスクを立てることによって見逃しを防ぐことが可能であるという点で、特に評価しています。忙しい上司にタスクを依頼する場合において非常に重宝しています。
②過去に投稿したチャットを引用したり、そのチャットに直接アクセスするリンクを貼ることができるという点を非常に評価しています。リマインドするときや、その他引用しなければならない状況でよく活用しています。
③メッセージの重要度に応じて通知の使い分けができるという点で非常に重宝しています。重要な場合はTO付きで、そこまで重要でない場合はTO無しでと言った具合で、緊急性に応じて使い分けられます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
①リアクションのバリエーションが少ないので、増やしてほしい
②通知管理の詳細な設定ができないので細かく設定できるようにしてほしい
その理由
①チャットへのリアクションが「了解」「感謝」など最低限のコミュニケーションに使うものや、「喜び」その他ポジティブな感情を表現するものしかなく、Slackと比較するとバリエーションに乏しいと感じることが多々あります。伝えたい感情がうまく伝わらないことが多々あるので、改善してほしいと感じています。
②通知管理が「すべてのコメントを通知」か「Toがあった場合のみ通知」の2択しかなく、やや両極端すぎるなと感じることがあります。使う側で気をつければ済む話ではあるのですが、ダイレクトメッセージの通知設定までできるとより便利だなと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・上司とのコミュニケーション
課題に貢献した機能・ポイント
・重要なメッセージは通知機能を使えば反応してくださるので、やりとりが非常に迅速に済むという点で貢献しています。