非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
業務スピードの向上とメールに消費する時間の削減ができた
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Slackとの比較になりますが、まずは国産ということで日本語でサポートが受けられる安心感がある。
費用もSlackに比べて安いので導入の敷居は低いかと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スレッド形式に対応してないこと。
コメントがただタイムラインで流れていくだけで、スレッド形式でまとまってはいかないので、コメントが多くなった時に情報を見逃しやすい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スマホアプリもあるので、外出時にPCを開かなくてもタイムリーなやり取りが必要な場面で特に役に立つ。
社内でもチャット中心のコミュニケーションにした結果、業務スピードがあがり、メールチェックの回数が減りました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Slackに比べて一般的なチャットの仕組みとインターフェイスなので、チャットに馴染みのない企業文化でも導入しやすいと思います。
続きを開く