狩生 孝之
ワードメーカー株式会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ビジネスのやり取りなら非常に使いやすい
ビジネスチャットで利用
良いポイント
チャットワークは2014年から利用しています。それまではメールでのやりとりがメインだったのですが、チャットワークを導入してから、チャットワークでのやり取りがメインとなりました。すぐに本題に入れますし、LINEのようにやり取りができます。他にもいろいろと使いましたが、ビジネス版のLINEで言えば、チャットワークが1番使いやすいと思います。
改善してほしいポイント
仕様変更がときどきありまして、私は有料を使っているのでよいのですが、無料プランの方に関しては制約が大きくなったりしたこともあり、チャットワークの導入をすすめる際に躊躇してしまいます。チャットワークでお客様とやり取りするときに、はじめて使う場合は無料から使っていただいています。無料から使っていただいているのですが、現在、40日より前の投稿が無料の場合、閲覧ができない状態になっているので、これが結構不便です。お客様に「チャットワークをぜひ導入してください」と言いづらくなってしまいました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スタッフとのやり取りもチャットワークでしています。コミュニケーションの9割ぐらいはチャットワークなので、毎日使っています。もしこれをメールなどでコミュニケーションを取る場合は、時間が倍以上はかかるのでは?と思っています。すぐに本題に入れるので、無駄なやり取りが減ります。そのため、コミュニケーションのスピードが自然とアップするのです。
検討者へお勧めするポイント
過去の閲覧制限の関係で基本的には社内でのコミュニケーションツールとして使うとよいかもしれません。