非公開ユーザー
その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料プランの制限変更で協力会社との運用が困難に
ビジネスチャットで利用
良いポイント
ブックマークなどの使い勝手がMicrosoft Teamsよりもよいかと思います。
名前の通り「チャット」に特化しているため、比較的最初から使いやすいのではないでしょうか。
グループチャットなども問題なく使用できます。
有料プランであれば履歴確認の制限もなく、使いやすいとは思います。
改善してほしいポイント
・フリープランの制限緩和
フリープランユーザーはチャットが40日までしか遡れないことで、協力会社との運用には選択肢から除外されることが多くなるかと思います。
履歴も見られないとなると、プロジェクト終了後に継続使用する予定がない企業は受け入れがたい事由です。
実際、Teams、skypeとの併用で、現状でchatworkはフリープラン状態となり、使用する機会は激減しました。
ここを緩和しないと有料ユーザーも減るということにつながるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Teamsではチャネルとチャットの二重管理になったりしやすく、ミスが出ることがありましたが、
基本的にグループチャットしか無いので、一人だけ違うところを見てのヒューマンエラーが激減します。
検討者へお勧めするポイント
期間限定で有料プランにして使うことは可能ですが、「無料プランに戻ると40日以上前のものが見られなくなる」という点が問題にならない、若しくは有料継続での導入であれば、有益なツールかと思われます。