非公開ユーザー
日用雑貨|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
概要欄をフル活用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
複数のチャットグループを設置できるので、同じメンバーでも案件、プロジェクトごとに分けて管理できる。
リアクションボタンを利用することで、「了解」等の不要なチャットを削減できる。
チャットごとに概要欄の編集ができ(管理者権限が必要)その案件ごとのスプレッドシートURLやミーティング用ZoomURLを表示していて、すぐにチャットを振り返ったり検索しなくてもダイレクトにアクセスできる。
改善してほしいポイント
チャットの並び順が、以前は新規チャットがあった順になっていたが、3月頭くらいにぐちゃくちゃになり、数年使っていないチャットが上位表示されたりして非常に使いづらかった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
7年ほど前までは、メーリングリストを利用して社内の情報共有をしていたが、履歴が分かりずらかった。
チャットワークを導入してから、メンバー各自の意見を流れで把握でき、テレワークで各地に散らばっていてもコミュニケーションを円滑にとることができている。
続きを開く