非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
クライアントとのコミュニケーション速度が大幅にUPしました
ビジネスチャットで利用
良いポイント
複数のクライアント企業とのコミュニケーションで活用しています。
クライアントからメッセージで依頼を受けたものを、そのままタスク機能で追加、完了報告後にタスク完了としています。おかげで外部ツールなど使うことなくタスクを遂行できますし、忘れる事もなくなりました。
反対に、クライアントへの作業依頼でも、依頼メッセージをそのままタスク化できるので、催促の気まずさや手間も減りました。
ファイル送信時もドラッグ&ドロップでスムーズに送信できます。過去のファイルや画像も遡ってプレビューできるところも便利に感じています。
何より検索機能が便利です。
キーワードを入れれば一発で見つかります。メッセージだけでなくファイル名からも検索してくれ、また、チャット別にも検索結果を表示してくれるので、すぐに見つけられます。
対象クライアントのチャットを探す際も検索で一発で見つけられ便利です。
改善してほしいポイント
スタンプのバリエーションがもっと増えれば良いなと思います。以前よりだいぶ増えて使いやすくはなりましたが、クライアントとのやり取りで活用しやすいような、真面目でフォーマルめなスタンプが増えるとなおよさそうです!
クライアントごとにチャットグループを作っていますが、グループ分けができないので、大量のチャットが横一列に並んでしまっている状態です。チャットを見つける際には検索機能を使うかよく使うグループをピン留めしないと少し見つけるのが大変です。
もう一点、スレッド機能はずっと前から欲しいなと思っています。
話し合いが長引いたり、途中で別の話題が出てくるとどの発言がどのメッセージに関連しているのか分かりにくくなることがあるので...
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は、クライアントとはメール・電話でのやり取りが中心で、返信のタイミングが遅れることや、情報が埋もれることが多々ありました。メールのやり取りですと、宛先や署名、ビジネスのテンプレートメッセージを付けないとマナー違反にも感じますし...
ですが、Chatworkを導入したことで、両者のレスポンス速度も上がり、堅苦しくない、良い意味でラフなメッセージができるようになったと感じています!メールでは終わりの難しい「メッセージの終わり」も、スタンプ機能のおかげで両者の負担が減ったのが一番良いと感じているポイントです。
検討者へお勧めするポイント
いまだにメールを社外との連絡ツールとして使ってらっしゃる方は、本当に勿体無いと思います。
直感的なUIなので、メッセージやファイルの送信、タスク機能、グループ追加なども導入後すぐに行えると思います。
少し調べれば、[info]などのタグを使いメッセージ内容をより見やすくすることもできますし、ユーザー招待も簡単に出来ます。初心者にも、さらにタイパをあげたい中級者さんにもおすすめのツールです。
外部クライアントが多数いらっしゃる企業にはぜひ導入いただきたいツールです。