野口 和裕
株式会社ゴルフパートナー|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
テレビ会議には適さない
ビジネスチャットで利用
良いポイント
テレビ会議には1アカウントあたり1アクセスできないのでパソコンと携帯の同時接続が出来ません。
また、画面共有中のミュート操作などが出来にくいので使いにくい印象です。
改善してほしいポイント
zoomのように色んな機能を追加していくのは難しいかも知れませんが、インターフェースを分かりやすくして欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
店舗とのやり取りで履歴が残るので後から確認しやすい。
正直、LINEの方が使いやすいが情報漏洩などのリスクを考えるとチャットワークの方がいいのではと思います
検討者へお勧めするポイント
ある程度、クローズドな環境なのでLINEなどを使うよりは、チャットワークの方がセキュリティ的な観点で考えると使った方がいいと思います。
チャット画面はテキスト入力が独特で、改行のつもりでエンターキーを押すと送信されてしまうのがストレスでした。
改行は確かシフトを押しながらじゃないとダメです。
テレビ会議機能については先にも触れた通り、1アカウント当たりの接続機器が1つなのでパソコンと同時にスマホを接続するなどの対応が不可能です。
通信環境が良くない場合に、予備としてサブ機器を繋ぐ機会もあるので地味にストレスを感じました。
後は画面共有をしている間は色々な機能が使えません。
具体的には自分の声をミュートにしたりの操作が出来ませんでした。
細かい部分はメジャーなzoomと比較すると色々な機能面で劣る部分があるのですが、シンプルな機能で小規模な部署内で情報共有をしたい場合には必要最小限な機能(チャット・テレビ会議)が網羅されているので使いやすいのではと思います。
また、基本的に無料で使えるので最初に導入するツールとしては必要最小限な機能が揃っているので検討がしやすく継続しやすいのではとおもいます。