非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
メールが激減しました
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
目的毎にチャットルームを細分化出来るのが大きなメリット
関係者以外は基本的に、管理者が追加しないとみる事ができないので、微妙な話をしたい場合などに非常に有効
メールだと埋もれてしまうネタも、チャットルーム別にネタをふることができるので、その点の効果が高いのでしょう
改善してほしいポイントは何でしょうか?
過去の投稿を素早く検索出来ればなーと思う事が多々
発言が多くなると、「この話、以前したよね」ということがあるが、それを探すのが結構大変
なので、もう少し検索機能が充実して欲しいと常々思っています
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールだと漏れや見落としがあったが、それが無くなった
そもそも、MLだと見た見てない、となるがチャットルームだと見落としが発生するまえに、一応目を通さないと、カウントのクリアなど出来ない
また、個別の呼びかけが出来るので、知らなかった、となることはすくないのではないか
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
メーリングリストでの連絡などが出来ていない場合、検討に値すると思います