非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テレワークで有効に情報共有ができます
ビジネスチャットで利用
良いポイント
チャット形式でやり取りができるため、メンバー間で迅速な情報連携を取ることができます。
自分のPC画面を投影することもできるため、社内での打合せや会議をする時には便利です。
また、スマホアプリもあるため、連絡があれば外出中でも認識できるため業務が円滑になります。
改善してほしいポイント
数十回に1回くらいの頻度で使っているパソコンに搭載されているマイクに声をひろってもらえない時があります。
また、PCシャットダウン中にチャットワークLIVE(音声通話やビデオ通話)の連絡があった場合、PC起動時にすぐに連絡の通知があるため困惑する時があります。シャットダウン中に連絡があった場合には別の通知方法でお知らせいただく方が親切だと感じています。それ以外に、チャットを送った際に相手が既読したかどうかを確認できる機能があれば嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークの勤務になった途端に普段通りに業務をすることが難しくなることがあります。
会議や打合せ、業務上の相談、面談、朝礼、夕礼、雑談など、他メンバーとのコミュニケーションが必要な場合などに、すぐにコンタクトをとることができます。電話だけでは画面を共有したり、大人数で打合せをすることができないのですが、このツールであれば、他者と連絡を取るという点においては無駄がなく便利で、このツールが利用できなくなると不安になるくらいです。
数値を用いて効果を表すのは難しいですが、グループウェアで連絡する時に比べると10倍以上の速度でやり取りができるという体感です。
検討者へお勧めするポイント
ビジネスでのコミュニケーションツールとしては最適なツールだと感じています。システム導入後、業務をする上でこのツールを使わなかった日はないくらいに利用していますし重宝しています。特に急ぎの案件があった場合などは関連するメンバーにすぐに通知でき、その後のコンタクトも早く、何回も同じ説明を繰り返さずに情報共有できるところにこのツールのすごさを感じます。今でも十分な機能を搭載されているように感じますが、今後のバージョンアップ等で更に改善するのであれば、新機能などを利用して業務に活かしていけたらと考えています。