非公開ユーザー
ceit株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
取引先とのやりとりに便利な連絡手段
ビジネスチャットで利用
良いポイント
2014年から週に数回のペースで利用しています。Slackを導入していない会社や個人の外注先ともやり取りできる点が非常に重宝しています。ブックマーク機能で重要なメッセージを見逃さずに済むのと、検索機能が優れているため、過去のやりとりを振り返るのもスムーズです。UIもシンプルなので、PCが得意でない相手にも導入を勧めやすいと感じています。
改善してほしいポイント
スマートフォンアプリの通知が来ないことがあり、重要なメッセージを見落とすリスクがあります。通知設定は確認していますが、端末依存の挙動かもしれません。ビジネス用途として使っている以上、安定した通知の配信はぜひ改善してほしいです。また、Slackのように絵文字リアクションや、より柔軟なスレッド形式の導入があれば、さらに使いやすくなると感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Chatworkを導入したことで、外注先や受注元など、社外のメンバーとの連絡をメールからチャットに切り替えることができ、やりとりのスピードと確実性が大幅に向上しました。特にファイルの共有や過去メッセージの検索が容易な点は、業務効率化に大きく貢献しています。Slackが導入されていない企業とのプロジェクトでも、柔軟に連携できる点が非常にありがたいです。
検討者へお勧めするポイント
Chatworkは、Slackなどのチャットツールに慣れていない方ともスムーズにやりとりができるため、外注先や受注元とのやりとりが多い企業には特におすすめです。
UIがシンプルで導入のハードルが低く、操作説明の手間もほとんどかかりません。検索機能やブックマーク機能も実用的で、過去のやりとりを素早く見つけられる点が業務の効率化に役立っています。
「とりあえずChatworkで連絡を取り始める」だけでも十分機能するので、初期導入としても安心です。