非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コミュニケーションは円滑で簡単。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
他のチャットツールを使ったことがないの比較はできませんが、コミュニケーションが円滑におこなわれ、情報共有が素早くできます。メンテナンスの回数も以前より減ったと思いますので、弊社のような早朝から業務で使うような会社でも大きな問題はありません。入れるチャットグループの数も以前は制限があって、途中でプランを変えるなど面倒でしたが、最近はその辺も大丈夫なようです。
いちいち返事を書かずにリアクションで済ませられるのもいいですし、タスクの追加で相手への依頼の痕跡を残せますし、ブックマーク機能で重要なコメントも後でチェックするのに便利です。
改善してほしいポイント
過去のチャット内容を検索したときに、わりと最近のコメントしか表示してくれないので、古いやり取りは残っているのかもしませんが、お蔵入りというか、「確かそんなやり取りがあったよな」で終わってしまうのが残念。特定のグループチャットで、誰による書き込みだったのかを検索できるといいのではないでしょうか。
毎年、同じような質問に遭遇して、同じような返事をすることが意外と多いので、「これ見ておいて」で済む場合が多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務ごとにチャットを分けることで、情報共有はスムースになった。一方で、チャットメンバーの管理は少々大変になりました。
検討者へお勧めするポイント
Google Chatを使ったことのある人の中には、そちらの方が便利ということで、業務によって一部併用している状況です。
一部、取引先の人が入れるチャットグループも作成しており、社外相手でもリアルタイムでの回答が可能になっております。