非公開ユーザー
その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
外注時などとても便利
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
名刺などにIDを記載したり、相手のメールアドレスが分かっていれば追加することができます。無料プランでのグループ出入りは最大14回まで可能。それ以降はグループへの傘下ができなくなってしまうので、その点は注意ですが、ファイルの種類も問わずアップロード・ダウンロードできるので、プロジェクトの進行がスムーズになります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無料プランから有料プランへ移行する時はそれまでの内容が保持されるとのことですが、有料から無料へ変更した場合内容が消えてしまう、メールアドレスを新規のもので一旦無料登録し、プロフィールで変更しなければならない点を改善してくれたらもっと利用者がアクティブになると思います。(有料ユーザーが無料に切り替える理由は、チャットワークをもう使わなくなるからという理由だけではないので。)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
外注にweb制作などを依頼する時に進捗がメンバー全員に一目でやり取りなど分かり、共有をわざわざ別途しなくても良いのがすごく便利です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
web会議システムもあり、電話のように口頭で会議でき、カメラももちろん接続でき、画面共有もできます。