非公開ユーザー
情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良い社内コミュニケーションツール
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
最近ではwebhookもあり、外部連携も十分対応できる。サービスの確認通知やデイリー、マンスリーのレポート出力先をAPI連携し、チャットワークに流すことによって全社に共有している。直接話に行かなくても、報告連絡相談が行える点でとても良いツールと言える
改善してほしいポイントは何でしょうか?
webhookが有料プランでも1アカウント3つまでと少なすぎる。検索機能においてインデックスの作成に時間がかかるのか、数時間(数日?)立たないと特定のワードが出たあと結果に反映されない点もなんの説明もない仕様なのが改善して欲しいポイント。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
全てのコミュニケーションが各人のペースに合わせて受け取れ、報告ができる点でメリットだと思う。急いでいる時はTOし、促す(相手側も急いでいることと言わずでもわかる)。
そんな社内文化もあったりして使い方次第だがそれぞれの会社にあったスタイルになる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
それぞれ会社のスタイルでコミュニケーションツールは選んだ方が良いと思うが、一番はチャットワーク自体が自社で使っていたサービスをサービスにしている点だと思うので、和製チャットワークは個人的にも推したい。