非公開ユーザー
その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
年齢問わず導入しやすい ビジネス用の連絡ツール
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
一番の魅力は単純な操作性です。
弊社は40代50代の社員も多く、IT関係のテクニカルスキルにも個人差があるのですが、チャットワークはメールやLINEを使えるレベルの能力があれば導入が可能だと感じています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無料版ではグループ作成の総数制限があり、こちらは数をもう少し拡張していただきたいです。(通算の総数でなく既存数にする、総数を増やすなど)
また、返信が案件ごとにわかるようなツリー機能や既読の有無をユーザで設定できるとより使いやすいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スマホでLINEを使っているのが当たり前になっている昨今、社内連絡が個人のLINEに来ることもしばしばあり、一部社員から公私混同が問題視されました。【仕事用の連絡ツール】としてチャットワークを導入したことで、その点が解決されたと思います。
仕事の効率化の例としては、「写真を撮って相手方のPCに送る」というシチュエーションで、今までは【スマホで撮った写真を外部のクラウドにアップ→PCでダウンロード→相手に送付】という煩雑な作業でしたが、チャットワークのアプリをPC・スマホどちらにもインストールすることで【スマホで写真を撮る→チャットワークで送信】と、LINEのような手軽さで作業を簡易化できました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ビジネスチャットツールの導入を考えているけど、機能はシンプルでいいし、難しい設定には対応しきれないという初心者向けのツールです。