非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスでの個人用連絡ツールとして利用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非同期型コミュニケーションツールのメリットを生かした使い方ができる。
通常のメールシステムも非同期型のコミュニケーションではありますが、宛て先、CC、BCC に加えて定型の文章に文末のテンプレートなど考えるとチョットした指示や呼びかけをメールで作成するのは結構手間がかかります。かといってWith コロナの時代なのでテレワークも多いので声かけもしづらい。こんな時にとても役立つツールとしてチャットの導入を検討しました。いくつか製品がありますが、選択の一番のポイントは、日本で開発されてアジア圏に広まった製品なので、日本人にとって使いやすい機能が備わっていること。グループチャットも適当に添付や引用を利用して、簡単に使える点。ちょっとしたグループ間のミーティングでChatliveが備わっているし、最近Zoom連携機能もできて、チャットからコミュニケーション発信ができるので重宝なツールとして活用しています。メールはお客様とチャットはフランクなビジネスコミュニケーションと使い分けで今後も活用したく思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!