非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社内だけでなく社外ともチャットできるツール
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
一般的には社内で使用するツールですが、メールアドレスで招待すれば社外の人もグループに追加することが出来ます。
進行用のグループなどでは、クライアントや提携が入って同時にやるのもありでしょう。
社内のプロジェクト用グル-プは案件ごとに立ち上げておけば、進行管理と全体の流れを把握することが出来るので便利に使えます
改善してほしいポイントは何でしょうか?
社内の人のみであれば問題無いですが、社外の人を招待した際に、個別に見せたくない人を設定できるようにしてほしい。
またユーザー側のグループをスレッドを立てた人間が色分けなどできれば管理しやすい。そうしないと社外を招いてるグループと社内だけのグループを間違えてしまう可能性がある
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
チャットだと流れが追い易く、必要ファイルなども送れるので作業の確認漏れなどがかなり軽減できる。誰かひとりに行ってることでもグループ善人が把握しているので、それについて言及できるし話が出来るので担当者も作業を忘れることなく進行しやすいので助かります。
続きを開く