非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
日本法人が使うならチャットワークが便利だと感じる。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・絵文字の多さはどこの企業も同じだとは思うが、そのデザイン性はチャットワークが好きです。
・地味に便利だと感じるのがエンター送信の切り替えが簡単にできること。
その理由
・エンター送信だと、本当に誤送信が増えてしまう。これを防ぐことができるのは非常に便利。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・個人チャットとグループチャット、社外とのグループチャットの区別がもう少しわかりやすいと良いと感じた。
その理由
・今でもカテゴリがあるので、わかりやすいが、情報整理の手間が省けるのでより良いかなと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・社内連携だけでなく社外連携も非常にとりやすいのが良いです。
特にチャットワークは知名度もあるので、先方の利用障壁も低いのもメリット。
続きを開く