非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
無償版から始められる手軽なチャットツール
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
有償版にすることで、ファイルデータのやり取り機能の制限など設定変更が可能です。また、APIなども公開されており、知識があればbotの作成も簡単にできるようです。GoogleChromeで利用する場合は便利なアドオンなども公開されており、それらと組み合わせるとより活用できると思います。
単純なチャットではなく、タスク登録をすれば、大事なメッセージが流れていくことを防ぐことも可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
お気に入りのチャットグループを常にチャットグループ一覧の上部に固定する機能があり便利です。
が、iOSアプリ版の話になるのですが、固定するボタンが右側についており、スマホを片手で操作していると右利きの方は、固定したくないチャットグループをうっかり固定してしまうことがあります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、メールでのコミュニケーションに限られていましたが、チャットだと自分のスマホでもみれますし、スムーズに連絡や意思疎通が取れるようになりました。
続きを開く