非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者
ビジネス用途では一番
ビジネスチャットで利用
良いポイント
既読機能が無いため業務時間外の対応へのストレスが無く、
業務時間内のみで割り切って利用できるためビジネスチャットでは一番使い勝手がいいと感じます。
また、グループチャット運用では途中から参加メンバーが過去の履歴を遡れたり、
メンバーから外れたユーザーの発言も残るので、プロジェクト運用にも最適だと思います。
セキュリティ面でも国産のビジネスチャットという点で安心感があります。
改善してほしいポイント
IPアドレス制御でPスマホは対象外にしてほしい。
RPAやAI-OCRとの連携がもっと充実してほしい。
・例)RPAで作成したロボの起動指示をChatWorkからできるようにする(特にUiPath)
ChatWorkに添付したファイルを外部のAI-OCRから読み取れるようなるなど
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のメインコミュニケーションツールとしてグループ会社間や部門間に捕らわれず活用し、また、ChatWorkがメインとなったことでメール削減にもなった。
社外とのコミュニケーションも法人、個人問わず活用し、メールよりも情報共有しやすくこちらもコミュニケーション活性化に繋がった。