非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
文系の方が多い会社ではチャットワークがおすすめ
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・UI/UXが非常にシンプル
・タスク管理がしやすい
その理由
・UI/UXが非常にシンプル
→開発業界から人気の高い某チャットツールとの比較になってしまいますが、基本的な機能は分かりやすく表示されているため、使いこなすのに時間がかからない点は優秀。
・タスク管理がしやすい
→チーム全体のタスクをオープンに管理できるため、プロジェクトの推進に非常に役立つ。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・各スレッドがツリーにならない点
その理由
・一つのメッセージに返信がぶら下がる形ではないため、やり取りが2つ以上並行すると非常に見づらくなってしまう
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内コミュニケーション量の改善
・チーム全体のタスク管理
課題に貢献した機能・ポイント
・社内コミュニケーション量の改善
→テレワーク環境下だと、直接仕事で関わるメンバーとしかやり取りをしないということも度々起こるが、チームごとのスレッドを作ることでチーム内でのコミュニケーションが増え、各々の動きが見やすくなった。
・チーム全体のタスク管理
→これまでは独立したタスク管理ツールで管理していたが、どうしても既存のワークフローに組み込めず、更新性が甘くなっていた。チャットワークを導入してからは、日ごろのやり取りをするチャットツール上でタスク管理ができるため、タスクの見落としが明らかに減った。