非公開ユーザー
広告・販促|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
ビジネスチャットの導入ならチャットワークは検討した方が良い
ビジネスチャットで利用
良いポイント
UIがわかりやすい。社内で戸惑いなく導入できると思います。スラックとの機能比較が多くみられるが私はチャットワークのUIの方が使いやすく分かり易い。ITリテラシーの幅が広く利用できる設計だと感じます。
改善してほしいポイント
タスク管理でタスクの設定や完了が投稿として表示されるのが邪魔に思う時があるので非表示設定が欲しい。
社員数十名で導入をする際は管理面の機能充実しないと導入が難しい。アカウントの停止・削除のマスターでの管理、投稿内容のログ保存など必要
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールでのやりとりがメインだったのですがテレワークなどの浸透なのかチャットワークを導入企業が増え、今ではほとんどのやり取りがチャットワークベースに切り替わりました。その際メールのように誤送信のチェックも必要性が削除もできるので減りましたし、コミュニケーションの回数は大幅にあがり生産性の向上につながりました。
続きを開く