非公開ユーザー
デザイン・製作|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
連絡の確認漏れ等が、メールと比べると起こりにくくなります。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
連絡が確認しやすく、把握も早い、確認漏れが起こりにくい。という点では他のチャットツールも同じかもしれませんが、社内だけでなく他社とのやり取りでも使用したい。といった際には、アプリの登録などをお願いするハードルが発生します。しかしチャットワークは認知度が高いので「うちもチャットワーク使ってますよ」と言って頂けるケースが多く、わざわざ先方にインストールして頂く手間も省けて、連絡が取りやすくなります。
改善してほしいポイント
PC版だと複数アカウントも使い分けることができるのですが、スマホのアプリ版だとそれができません。webを使用すれば良いのですが、それだとログインログアウトして切り替えて確認しないといけないですし着信した際にリアルタイムにわからないので、スマホのアプリ版でも複数アカウントを運用できるようになると便利だなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
取引先ややり取りをする相手が多くなればなるほど、メールでの連絡は確認漏れがあったり、履歴を漁るのが大変だったりという難点があるのですが、チャットワークではグループ毎に分けることができるのでその点は使い勝手が良いです。対応漏れが起こりにくくなった。というのが一番のメリットかと思われます。