CipherCraft/Mailの評判・口コミ 全26件

time

CipherCraft/Mailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (20)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール誤送信防止に役立つさまざまな機能があります

メール誤送信対策ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社外へ添付ファイル付メールを送信する前に再確認画面が表示されるので、送信先に間違いが無いかを再確認できる
・あらかじめ登録された宛先メールドメインにしか送信できないので、メールアドレス入力ミスによる誤送信を防止できる
・添付ファイルは暗号化して送信するルールだが、このシステムでは自動的にパスワード付で暗号化される
・宛先やCCに複数の送信先があっても、社外へのメールはそれぞれ個別に送信されるので、メールアドレス情報の漏えいも防止できる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メール送信前確認画面において、承認者として複数のメンバーが登録されている場合、弊社の場合すべての承認者メールアドレスを送信先として指定する必要がありますが、一度に全員を指定できる機能があると時間短縮になり、助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・クライアント側でファイル一つひとつを暗号化する手間が省けた
・個人や未承認の取引先などへの添付ファイル付メール送信を防ぐことで、情報漏えいリスクが低減した

閉じる

Isotani Koichi

AWPジャパン株式会社|保険|社内情報システム(その他)|不明|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

外部への暗号化メール送信に最適

メール誤送信対策ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

添付ファイルの自動パスワード暗号化が可能で、パスワード生成ツールを別途使う手間をかけずに添付ファイルを外部へ安全に送信できる。ショートカットキーが使えるので、自動パスワード暗号化の設定自体の手間もない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動暗号化とご送信の防止に役立っています

メール誤送信対策ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メーラーから送信ボタンを押すだけで、送信確認ダイアログが立ち上がり、ドメインごとに送信メールアドレスをチェックできますので、社内向けメールを社外に送ってしまうといった送信ミスがなくなりました。
また、暗号化する/しないもボタンクリックするだけで選択でき、パスワードも自動送信されるため、暗号化の手間が削減できました。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

添付ファイル暗号化に手ごろ

メール誤送信対策ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の候補から、本製品に絞り込んだが、そのポイントは、アフターフォローがしっかりしていたこと。パイロット期間を経て、本番導入したが、ここでトラブル発生。解決するまで、何度も足を運び、一緒に検証してこれた。感謝。かつ、導入コストが安く、セットアップが簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの確認・暗号化を低価格で実現。

メール誤送信対策ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール確認・暗号化を低価格で実現しています。
また、CipherCraft/Mailの技術つかったSPCメールというサービスもあります。(運営会社は違うますが)支払いやお試しで利用する場合は買取、クラウドどちらも選択できますので、便利です。
メールアドレスの確認だけではなくドメインごとの確認機能はいいと思います。会社内で間違うことと会社を超えて間違うことはやはり間違いの重さは違う思います。それを確認するの優れた機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

その送信、大丈夫?

メール誤送信対策ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール送信ボタン押下時にうっかりする事もあるかと思いますが、このソフトは送信ボタン押下後にポップアップが表示され、宛先・内容・添付の再確認ができます。ありがちな機能ではありますが、ケアレスミスを防ぐのに有効です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!