カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全445件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

堀居 亜紀

ピー・シー・エー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアルレスで使いやすいUI

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専用ソフトウェアのインストールが不要ですぐに利用が可能である。
ゲストであればアカウント作成が不要である。
通信も安定しており音声も良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

原因不明のハウリングがまれに発生する。
一度始まるとミュートにするまで解決しない。原因がわからない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマートフォンからも利用可能な為、外勤者も容易に参加できるようになった。
また、内勤者を収容する為の会議施設の確保も不要になった。

閉じる

橋本 紗代子

ソフトバンク コマース&サービス株式会社|総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

社外との遠隔会議にも一躍

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webexボードやTeamと連携することで強みが出てくる製品だと感じています。
特にミーティングスペース情報に開催する会議室のwebexボード情報を含めておくと、会議室にいけばすぐに外部との会議を始めることが出来てパソコンを画面に移したりする煩わしさがありません。画面を共有したければwebexボードが自動的に近くにいるメンバーを検知して端末上の画面を共有できるのでweb会議のめんどくさいところが省けます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

環境を問わずにコミュニケーションが可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内では環境が統一されているため大きな問題はないが社外とのコミュニケーションは取りにくい場合が多いが、WebEx の場合は相手を招待して打ち合わせを開くことが可能でこのようなケースでは WebEx は非常に有用。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使えて便利です

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議室に集まることなく、離れている所でも使えるところがいいです。会議でなくても研修等でも活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画面を共有しながら会議ができる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国内での利用者は少ないと感じますが、クリアな画質で会議が行えます。
UIは多少の慣れが必要でしたが、問題と感じる程ではありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

【Cisco Webex Meeting】社外との会議で利用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても多くの企業で利用されているため、社外とのやり取りを行う際にスムーズに実施できる。画質、音声についても問題ない。その他画面共有をよく実施するが参加者側からの画面共有もできる為、機能制限に困ることなく利用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

イリソ電子工業株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画面共有

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面共有をしながら、音声で遠隔地とミーティングが可能。画面の解像度も問題ない。ノートPCのカメラでの映像も人間の表情がつかめる表示。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

コスパの良いWEB会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・適時バージョンアップされ、初心者でもわかりやすくなっている
・同時利用人数が1000拠点と多い
・時間制限なし

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリも使い勝手は十分

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウント作成からアプリインストールまで単純操作ですぐ使えた。
音声も全く違和感なく遅延もないと感じた。

続きを開く

能勢 利行

株式会社サワーコーポレーション|その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいwebミーティングツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なデバイスに対応しており始めやすい。
録画機能があり情報共有がしやすい。
ホストのみが契約すればだれでも参加できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!