カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全445件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のWeb会議ツールとして利用

Web会議システムで利用

良いポイント

社内はWebex、お客様とはZoomの利用で切り分けて利用しています。
音声や動画共に非常に安定している。
会議参加に際して特別な機器も必要ないので、いつでも、どこでも会議に参加が可能。

改善してほしいポイント

起動作業の手間(会議に入るまで)が面倒。
回線の問題かもしれませんが、音声が聞こえなくなったり、動画が固まったりすることがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議、勉強会開催時に1箇所への集合人数を少なくことができ、
人の分散やわざわざ地方から来る必要がなくなりました。(経費削減)
リアクション機能もあり、参加者の反応がわかりやすい。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなユーザインタフェース、安定した動作の会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

主に社外との打ち合わせに利用
社内打合せは他のメイン会議ツールを使用しているが、お客様の利用形態に応じて、WebEXを利用。
個人的にはこちらの方がインタフェースもシンプルで、動作品質も映像や音声は安定していると感じる。
10年くらい前から利用しているので、使い勝手は慣れているが、これから初めて使う分にも特に設定箇所が難しいところもないのですぐ使えるように感じる。
インタフェースもチャットから会議までの移行も数クリックでスムーズに移行可能。
会議中も資料の共有やポインター利用可能、また操作を移換することが出来るので、使い方によっては運用上のリモート操作、トラブルシューティングでも対応することが可能なので、使い方の幅は広いと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

横河ソリューションサービス株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料共有機能

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料共有機能
・ホワイトボード機能
その理由
・会議を行うにあたり、言葉だけでは分かり難いが資料の共有機能があるので、それぞれの資料を見ながら打合せを行うことができる。
・さらに、ホワイトボード機能により、会議をまとめる時などに使用できて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ的には一番安心できる!

Web会議システムで利用

良いポイント

Ciscoが開発していることもあり、セキュリティ的に一番安心でき、接続も安定しているように感じる。他ツールと比べて接続環境に依存せずに安定してビデオ会議を行うことができる。本ツールで接続が不安定になったことはない。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した品質で、円滑なコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ渦での社内、社外とのコミュニケーションツールとして役立ってきます。URLリンクからアクセスするだけでwebミーティングに参加できるので、年配者にも優しい簡易的な作りになっています。通話品質も満足なレベルなので、他のツールと比べても満足度は高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作説明で苦労したことがないほどシンプル

Web会議システムで利用

良いポイント

主催側ではなく参加する側だったので、具体的な方法(機能名)は不明だが、全参加者と、それらを複数のグループに分ける、という機能もあり、それをスムーズに切り替えができる点に感心した。また、地味な点だが【挙手ボタン】は「音声のみの参加者が離席しているか」等の、状況把握にも役立った。
PC以外にも、例えばスマホを音声補助の役割で併用することもでき、隙のないミーティングツールだと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話を併用すると音質が良い

Web会議システムで利用

良いポイント

在宅勤務でteams、zoomとwebexを選べるときはwebexが個人的には好みです。理由は、音声接続に電話を選べるので音質が安定しているから。多少、wi-fiの調子が悪くなっても音声さえ安定していれば問題なく会議を続けることができます。ただ、バーチャル背景のクオリティはzoomの方がきれいなので顔出しでの会議のときにはzoomも良いなと思うときもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定性は抜群

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安定性
・UI
・セキュリティ
その理由
・他のアプリに比較して圧倒的につながりが安定しておりました
・初見でも感覚的に迷うことなく使用できました
・セキュリティもしっかりしており、ある国には独自で対応し、その他の国はその国のサーバーを介さないところ

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート会議導入に劇的に貢献

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品の良いところは、ZOOMなどの他製品とも接続可能なところです。最初はZOOMのみで会議・ミーティングを実施していましたが、Microsoft Teams等を使用している他社との接続が出来ずとても不便でした。この製品を導入することで簡単に接続可能となり、業務効率化に成功しました。もちろん音声の品質や接続状態も他製品より優れているという印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク時の外部ミーティングで重宝

Web会議システムで利用

良いポイント

PCやタブレット端末などから利用することができます。
また、ユーザーインターフェースがシンプルで誰でも容易に操作できる点も魅力的です。
URLを送付するだけで、ミーティングの招待ができることも利便性が高く、外部とのミーティングを行う際に重宝しております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!