Cisco Catalyst シリーズの評判・口コミ 全45件

time

Cisco Catalyst シリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定稼働を実現

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

社内の基幹ネットワークで使用しているため、24時間365日稼働していますが、まったく壊れず安定稼働を続けています。
下位モデルでも製品の性能に全く問題なく、シスコのネットワーク機器がボトルネックとなるような障害は一切発生していません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

標準機能として多くの機能が実装されているが、標準機能をもっとスリムにし、プラスアルファの機能を利用したい場合は、追加ライセンスを購入する価格体系としてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

シスコの製品シェアが国内でも高いため、ハードウェアのセットアップをするSEに困らないというのが最大のメリットではないかと感じています。
特殊なネットワーク製品の場合、設定できるベンダが限られてしまうことがありますが、シスコの場合、そのような懸念が全くありません。
また、コマンドインターフェースが昔からあまり変わっていないため、少し年齢が上の層のSEでも対応できるのも良さです。

閉じる

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティの高い場所での設置に

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

普段は、アライドテレシスのをメインで使うのですが
クリーンルームのような高セキュリティを求められる場所での制限をかけるために利用しています。
一部は、インターネットを使う。一部は、全く使わないなど複雑な設定で、処理出来ているので、ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Ciscoは高いと言われているが高いだけの事はある。

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

・Ciscoというメーカーの圧倒的な信頼感。(実際、故障・障害は発生していません。)
・他のスイッチとの冗長性をもった稼働ができる。
・起動が速い。
・設定がとてもきめ細かく行える。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

性能が安定しています。

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

本社用に3000シリーズを使用していましたが、性能不足だったので4000シリーズに変更したところ、安定稼働しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱり安定稼働が一番

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Cisco製品は初めてのトライでした。ネットワークを委託しているベンダーにリプレイスの相談をした際に進められたのが導入の経緯です。L2スイッチとして利用しております。なんと言ってもネットワーク担当をしていると、不具合が一番避けたいトラブルです。心臓が止まりそうになりますよね。入れ替えて現在で3年が経過しましたが、今まで1度もトラブルがありません。また、ループ回避機能も装備しており以前は1箇所で発生すると社内全体が被害を受けていましたが今はそのポートだけで食い止められるため被害の拡大はありません。実際に発生していないので体感はできていませんが。金額は少し高く感じますが安心を買ったと思えば逆に安いかもと思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心と信頼のCisco

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

自分がCCNP保有者ということで、Cisco IOSに慣れているため、選定の際SIerとも相談しCatalyst シリーズを導入しました。スタンバイ機を含む2台を保有しており、長年愛用していますが、本当に物理的故障は1回もありません。
通信についても常に安定しており、職員から問合せを受けたことがありません。
定期メンテナンスの際、再起動時の起動が速く、すぐに通信も安定するので管理面としては時短になり助かっています。
I

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワーク界の帝王

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

先人たちの情報がたくさんあるため、柔軟な設定がしやすいのと安定度は高いです。ネットワーク機器と言えば、Cisco都いう感じで、最上位には、置きたくなるスイッチです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

故障もなく良い商品です

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

24時間稼働でも、故障も問題もまったくなく、日々の業務を快適に進めることができる良い商品だと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

運用・保守性が高いネットワーク機器

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

社内のネットワークスイッチはすべてCatalystシリーズで構築していますが、安定性は言うまでもなく、規模に応じたラインナップが揃っているため、導入・提案がしやすいと思います。機器リプレイスの際もIOSの仕様が大きく変わることがないため、苦労することなく実施できると思います。ネットワークに関する基本知識があれば運用はできると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|エンジニア

企業所属 確認済
投稿日:

知名度、性能 文句なし

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

複雑なネットワーク環境を構築する際、安定した通信を提供できる。
機器故障も比較的少なめ。
CLIコマンドの応答結果の表示も早く、ノンストレス。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!