Cloud Datastoreの製品情報(特徴・導入事例)

time

本製品は Firestore に統合されました。最新のレビューは Firestore のページを参照ください。

ITreviewによるCloud Datastore紹介

Cloud Datastoreとは、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社が提供しているPaaSサービス、NoSQLデータベース製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.5となっており、レビューの投稿数は15件となっています。

Cloud DatastoreのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Cloud Datastoreの満足度、評価について

Cloud DatastoreのITreviewユーザーの満足度は現在3.5となっており、同じPaaSサービスのカテゴリーに所属する製品では11位、NoSQLデータベースのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.5 3.5 1.5 3.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.0 3.6 3.3 4.3 3.9 4.3

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

Cloud Datastoreの機能一覧

Cloud Datastoreは、PaaSサービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 開発ツールの提供

    コードの記述、コードの編集、構文、デバッグ、またはフレームワーク利用のためのツールを提供する

  • 開発環境の提供

    ソースコードの共有、進行状況の追跡、アプリケーションの展開を管理する統合開発環境を提供する

  • アプリケーションの配置

    アプリケーションを構築、展開、または統合するツールを提供する

  • 言語サポート

    Java、C、Pythonなどの各種プログラミング言語、HTML、CSS、JavaScriptなどの各種フロントエンド言語をサポートする

  • クロスプラットフォーム開発の支援

    PCやモバイルデバイスなど複数のプラットフォームに対応するための開発オプションを提供する

  • データベース管理サービス

    さまざまなタイプのデータベースのデータベースオブジェクトや、管理ツールなどをサポートする

  • アナリティクスサービス

    データの分析とマイニングを行うアナリティクスサービスを提供する

  • バックアップ/リストア

    アプリケーションとデータのバージョン管理、データのバックアップ/リストア機能を提供する

  • 自動スケーリング

    サービスやデータを自動的、または必要に応じて拡大/縮小するツールを提供する

  • ストレージの提供

    さまざまな形式のデータをスケーラブルに扱えるクラウドストレージを提供する

  • ライフサイクル管理

    Web アプリケーションのライフサイクル全体(作成、テスト、デプロイ、管理、更新)を管理する

Cloud Datastoreを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Cloud Datastoreを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    GoogleクラウドのNoSQLデータベース

    PaaSサービスで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    自社チームでは主にサーバレスでDBを構築しているのですが、RDBとSQLではうまく動かないので、SQLではないことが良いです。

    RESTfulインターフェイスなので、どの環境、サーバレスでもアクセスがシンプルなこと、さらにCloudDatastoreは、自動的にスケールしてくれるので、負荷がかかったので重くなるのは仕方がない、ということが一切発生しません。いろいろシームレスで素晴らしい、使いやすいです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    今どきのデータベース

    PaaSサービスで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    Googleクラウドでサーバレス技術で使えるDBとは?というのを考えて採用しています。Googleクラウドであることからデータベースの信頼性と可用性は高く、RDBでないシンプルな設計でスピードが速いです。
    RDB/SQLは一見何でも出来る一方で、データベースが肥大するとパフォーマンスが劣化する傾向があるので、NoSQLを選びました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Googleクラウドで最適化されたDB

    PaaSサービスで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    NoSQLなので性能が高く、実装が難しくなりがちなところ、Googleクラウドのインスタンスと連携しやすいようによく最適化されている製品です。
    特に今注目されており弊社の開発チームでも積極的に採用を進めているサーバレス、GoogleクラウドエコでいうとGoogleCloudFunctionとの相性が良いです。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!