非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
会計の自動化に強く、初心者でも安心して使える
良いポイント
freee会計を使い始めてから、仕訳や帳簿管理がかなり楽になりました。銀行やクレジットカードと連携して取引が自動で入ってくるので、て入力の手間が減って助かっています。
最初は操作画面や専門用語に少し戸惑いましたが、慣れてくると使いやすいです。決算書類や確定申告書類も自動で整うので、便利でした。
改善してほしいポイント
freee会計はとても便利な機能ばかりですが、使っている中でやや改善点も見られました。
例えば、仕分けの入力や勘定科目の設定がfreee独自の振り分け方があるため、今までの会計ソフトに慣れている人ほど戸惑うことがあるかもしれません。あと、帳票のレイアウトは基本的に変えられないので、見積書や請求書を自社独自のデザインにしたいときには注意が必要です。
それでも便利な機能がたくさんあるため、そこまで気にすることはないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
freee会計を使い始めてから、経理の手間が本当に減ったと感じています。銀行口座やクレジットカードと連携しておけば自動で貴重されるので、入力ミスや手間も少なくなり、とても助かっています。
確定申告や決算も、必要な書類は自動で作成されるので、専門知識がなくてもスムーズに進められました。外出先でも携帯のアプリでアクセスできますし、全体的に業務が効率化されたと感じています。
検討者へお勧めするポイント
経理作業が苦手だった自分にとっては、freee会計はとても心強いツールです。銀行口座とカードを連携しておけば、ほとんどの帳簿は自動で作成できます。
確定申告や決算報告の自動作成やサポート体制も手厚く、安心して進めることができました。最初に少しだけ慣れは必要かもしれませんが、すぐに日々の経理が楽になる感覚を実感でき、これから事業を始める人にもおすすめです。